失くしモノはなんですか

失くしモノはなんですか、と問われれば、Suicaとカギであった。Suicaは先日書いたとおり、iPhone 8にすることで解決した。もう失くさない。なぜならSuicaカードは物理的な実体を失い、iPhoneの中に入ったからだ。さて、残るはカギである。カギは今のところiPhoneに入れるわけにはいかない。最新のスマートホームなら可能なのかもしれないが、拙宅は築30年のアパートである。クルマのカギもだめだ。最新のプリウスやらテスラなら可能なのかもしれないが1)、我が愛車はもう20年も乗り続けているご老体2)で、エアコンすらあまり効かない。

家のカギとクルマのカギ。このふたつがまぁ頻繁に消える。どういうわけかふたついっぺんに消えることはなくて、交互に消える。相談して順番を決めてるんじゃないかと思うくらいだ。そんなある日、ネットをぶらぶらと散策していると、「忘れ物防止タグ」というのが目に止まった。要はスマホと接続する電子タグだ。忘れやすいものに電子的なヒモをつけておいて、見つからないときに、それを引っ張って鳴らせばいいという仕組み。おお、これはよさそうだ。しかもそんなに高くない。というわけで早速「Tile」というのを買ってみた。

Tileは、その名のごとく、3センチ四方厚さ5ミリのプラスチック・タイルのようなもので、それをキーホルダーにつけるだけ。スマホに専用アプリをダウンロードして、アプリから購入したTileを接続する。複数接続できるので、それぞれのTileに「カギ」などと名前をつける。アプリを起動して「探す」ボタンを押すと、当該のTileがぴーひゃららーと陽気に鳴ると同時に、どこにあるのかがMap上に表示される3)。逆に、Tileの真ん中にある銀色のボタンを二度押しすると、スマホを鳴らすこともできる。よくできている。これなら家の中をあちこち探し回らずにすむ。

と、Tileを導入して大変満足していたわけだが、ここにきて問題が持ち上がった。カギを失くさないのだ。スマホからTileを鳴らす機会がやってこない。これまであんなに行方不明になっていたカギ共が、どういう了見なのか、品行方正になり、常に目につくところに鎮座している。失くさない、という目的は果たしているものの、こういうことではなかったはずなのだが。

1 ほんとうに可能かどうかは知らない。
2 89年生まれの御年28歳である。
3 地図ではもちろんおおよその場所がわかるだけだ。地図データに部屋の見取り図まではないので、家の中のどこにあるかまではわからない。わかったら逆にコワい。