相棒

相棒、といっても水谷豊のドラマではない。僕の愛車のことだ。

89年製のボルボ240GL。ボルボって販売数の大半がステーションワゴンらしいのだが、これはセダン。購入したのは叔父だが、97年にタダ同然で譲り受けて以来、21年間ずっと乗っている。全く飽きない。本当にいいクルマだと思う。幼稚園児の描く自動車の絵みたいに、カクカクした姿。さすが「タンク」と呼ばれただけのことはある1)。図体は大きく見えるが、実はそれほどでもない。タイヤの位置がボディの四隅ではなく、少し内側にあるので、小回りが効き、狭い場所やUターンなんかもラクちんだ2)

現在の走行距離は23万キロ弱。年平均ではそれほどでもないけれど、絶対値としてはなかなか貫禄が出てきた。エンジンはまったくヘタる気配もなく、むしろ以前より静かでスムーズに回っていて絶好調である。排気量は2300ccあるが、馬力は100馬力ちょっとしかない。でも、低速域のトルクが太く、停止から発進はアクセルを踏んだ分だけグッと加速するので、街乗りではまったくストレスを感じない。そのかわり、と言っては何だが、高速側では時速110キロを超えるとエンジン音がうるさくなるばかりで、それ以上はあまり速度が伸びないうえに、燃費が急に悪化する。

乗り始めたばかりの頃、真夏の首都高速で、渋滞の中水温計がレッドゾーンに達し、オーバーヒート寸前になって肝を冷やしたことがある。それに懲りて、ラジエータ(冷却装置)を2層式の強力なものに交換した。それ以来、大きなトラブルはほとんどない。個体差もあるのだろうが、そもそも基本設計が古く、製造期間がかなり長いクルマの最終期に近いモデルだけに、バグはもうすっかり出尽くし、ややこしい電子制御も最低限しかないので、こわれにくいのだと思う。

ノスタルジーを刺激するフォルムなのか、駐車場の年かさのオジサンに「いいの乗ってるねぇ」とよく声をかけられる。懐かしい旧友とか古い親戚に会ったような笑顔で、「オレも昔乗ってたんだよ」なんて、ひとことふたこと思い出話をしてくれる人も少なくない。こちらもなんだかほっこりした気分になり、仲間とか同志みたいな気持ちを抱いたりする。

唯一といっていい「欠点」は、エアコン。まぁ、もう御老体だから仕方がないけれど、あまり効かない3)。ここ数年の東京の酷暑には、さすがに太刀打ちできず、風量を上げてブーブー回したところで、外気よりちょっとだけ冷えた空気が出てくるだけで、車内が冷える前に目的地に着いてしまうこともままある。何度か熱中症の危険を感じたので、あまりに暑い日は、携帯用アイスノンを持って乗る。太陽がギラギラと照りつける真夏日に、アイスノンを手ぬぐいで首に巻きつけたオトコが、汗をかきかき古いボルボを運転しているのを見かけたら、それはきっと僕である。

1 たしかに丈夫にできていて、一度後ろから追突されたことがあるが、こちらは無傷だったのに、相手のノーズが気の毒なくらい凹んでいた。とはいえ、潰れて衝撃を吸収するというつくりにはなっていないので、ショックは乗員にモロに伝わる。
2 タイヤサイズも小さい。最近のリッターカーくらいのサイズなので、タイヤ交換も安く済んで良い。
3 それでもワゴンよりはまだマシらしい。